パターン | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 |
6回 |
A | 0時 | 4時 | 8時 | 12時 | 16時 |
20時 |
B |
1時 | 5時 | 9時 | 13時 | 17時 |
21時 |
C |
2時 |
6時 | 10時 | 14時 | 18時 |
22時 |
D |
3時 |
7時 |
11時 |
15時 |
19時 |
23時 |
パターン確認方法
ソウルラッシュのパターンは人によって違い4時間ごとに開催されています。
0時に開催されたとき、その日は4時、8時、12時・・・と4時間ごとに開催されていき、次の日は1時ずれて1時からから4時間ごとに開催されます。
3時から開催された次の日は、また0時から4時間ごとに開催されるようになります。
一回インフレ落ち着いて欲しい。
茶熊はハロウィンみたいな全員幸せなキャラにして欲しい。
茶熊を性能で引く奴なんていねーよ
てかクソみたいな協力しかないのに今時性能でキャラ選んでるとかド素人かよ
まぁ一言だけ言うとウェルターとティナでは月とスッポンかな
でも今年のキャラ性能厨御用達ばっかじゃん主にク̀ソ̀マ̀ラ̀カ̀ス̀共のせいで
やべ
キャラがダサすぎて興味なかったせえか名前間違えてたわ 笑
ウェルナーねw
溜めに溜めて狙いのキャラを引けたとしても、結局使い道ないからな
当てたキャラを存分に使えるエンドコンテンツを用意することなく、集金装置としてただキャラを追加していくだけ
この状況で一瞬でもセルラン上がるのが不思議だわ
キャラを持っていることによる優越感や安心感だと思う。
ギャンブルの中毒者みたいなもの。
ハロウィンみたいなガチャは稀じゃない?
ハロウィン以外の3人以上入れ替えでハズレ無しなんて無かったような…
まぁ茶熊は1週間置きの2体入れ替えだろうし関係ないかぁ…って冗談書き込んだら冗談抜きで2人入れ替えラッシュしてきそうな運営だったわ
常設協力に新難易度増えない内はキャラの強さなんて今やおまけだしな
茶熊に限らず好きなキャラひけたらそれでいいよ
すまん
アイリスでよくね?
そんくらい無駄なインフレしてると思うわ。最近新しいガチャほぼ引いてないけど今だに困らんし
アイリスで良ければそれでいいじゃね?
いくら強くて便利でも、底の浅いキャラを延々と使う程修行僧じゃないんで(笑)
強い弱いもあるだろうが、何より新キャラ弄ってみたい衝動にかられないって何を楽しみに白猫やってるのか意味不明(笑)
茶熊とかよりは今やってるやつみたいなシリアスよりなキャラの方が好き
茶熊で終わりにしようって決めたら今後の事なんて考えなくなるから性能で釣られなくなったな
ウェルナーとティナって何もかもが違うものを比較する奴は面白いな。そこはジュダだろ
何でここはコメントがNo.7.1とか中途半端なのが出てくるんだろう?
このように、返信するとそうなる
今の環境で強さなんて二の次だわ
ガトリン欲しいから→アイシャ強いわーとかその他すぐ上位互換っぽいのでるし
茶熊を性能目当ての奴とかおらんわな
ほんとすぐ上位互換でるよなぁ
その点リネアのオンリーワンスキルは多分取られないし、必須になる時が来るやもしれんな!(絶望)