パターン | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 |
6回 |
A | 0時 | 4時 | 8時 | 12時 | 16時 |
20時 |
B |
1時 | 5時 | 9時 | 13時 | 17時 |
21時 |
C |
2時 |
6時 | 10時 | 14時 | 18時 |
22時 |
D |
3時 |
7時 |
11時 |
15時 |
19時 |
23時 |
パターン確認方法
ソウルラッシュのパターンは人によって違い4時間ごとに開催されています。
0時に開催されたとき、その日は4時、8時、12時・・・と4時間ごとに開催されていき、次の日は1時ずれて1時からから4時間ごとに開催されます。
3時から開催された次の日は、また0時から4時間ごとに開催されるようになります。
新規との差に萎えてるんじゃなくて3年かけて育てたタウンがほぼ無意味になった事に萎えてるんだけど。
随分歪んだ捉え方してんだな
白猫の5chスレや他の煽り系まとめはキャラ煽りと古参でタウンマ煽りばかりしかやってないからね
それでしか優越感を得ることが出来ない悲しい人たちなんだよ
タウンは無意味になってないでしょ
CCしてないキャラは今まで通りのはずだが?
そもそも今までの乗算の計算式がやり過ぎてたんだよ
あんな火力にするからインフレ速度が増してキャラ作りも協力難易度もバランス取れなくなる
温泉マールのスキル火力半分位になったぞ
環境破壊する位やり過ぎだったならまだ分かるが何で意味無く弱体化喰らわなければいけないんだ
せめて元に戻させろ
そして新規からしたらタウン育ててるのに大して強くなった感じがでてこないからイベントを周回するモチベが上がるわけもないというね。
せいぜいSP施設とコストくらいかな。
タウンマも一回0にしてみないと実感できないんだよなあ。1日で0から100とかに出来ないし使うキャラも違うんだからさ
タウンを育てるでもなく、装備を組み合わせるでもなく、よりキャラの性能に依存するようになる。
運営の用意した都合の良い持ち物検査が増えていくってことだぞ?問題意識ないの?