パターン | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 |
6回 |
A | 0時 | 4時 | 8時 | 12時 | 16時 |
20時 |
B |
1時 | 5時 | 9時 | 13時 | 17時 |
21時 |
C |
2時 |
6時 | 10時 | 14時 | 18時 |
22時 |
D |
3時 |
7時 |
11時 |
15時 |
19時 |
23時 |
パターン確認方法
ソウルラッシュのパターンは人によって違い4時間ごとに開催されています。
0時に開催されたとき、その日は4時、8時、12時・・・と4時間ごとに開催されていき、次の日は1時ずれて1時からから4時間ごとに開催されます。
3時から開催された次の日は、また0時から4時間ごとに開催されるようになります。
下見や自分の力量にあってるかどうか先にみてから協力に行くってのよくわかる
協力しようという気持ちがある奴がいたとしても、ランマチは耐性すら理解できない極めて知能の低い重度のガイジだらけで、ソロと変わらんからな
健常者同士で気軽に協力プレイできる環境が存在しない
気楽だから
どこでもアイリスマンが無駄な時止めをしまくるからな
ソロでクリア出来ない以上寄生にしかならず
ソロでクリア出来てしまえば、今日明日何十回やらないとルーン足りないって事にならない限り、マイペースで出来るソロで充分。
あ、因みにちゃんと協力が協力だった時代(笑)知らないので、協力が楽しいと感じた事はありません(笑)
俺TUEEEに浸りたいから
協力する必要のある協力なんて滅多にないからだろ…
下見は大事だし自分が使いたいキャラが耐性持たれて全く通用しないとつまらんもんな
後はステージをちゃんとダウンロードしておくw
新規なのか回線悪いかしらんけどランダムで来る人に多いよ。初回ロードぐらい済ませてきてくれないと始まらないしそこで抜けてく人もいる
コメ5
協力だった時代なんてリリース後約半年間ぐらいなもんで後の3年間は全部スキルブッパよw
しかも協力というか一人では一つのこと程度しか出来ないってだけだったからねw
協力ははなっから成り立ってなくてこれから作り上げるしかないと考えたほうがいいわ