376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/25(土) 23:29:01.46 ID:4b52nwmd0 シズクあたりから始まった、人権インフレが無い白猫やってみたかったわ… きっとまだセンラントップ争いしてたろうに 378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/25(土) 23:32:32.74 ID:mc1q+fI60 >>376 チャージもカウンターもない農民ソアラでよければ もちろんスピンもジャスガもなし 382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/25(土) 23:36:35.77 ID:4b52nwmd0 >>378 あ、レベル1から上がらないおまけ付きの低ス&新規ぺふるい落としコンテンツ! 思い返せば『違う!そうじゃない!』の繰り返しですな~草 383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/25(土) 23:38:15.58 ID:4b52nwmd0 >>382 しゅまん。 低スペ、新規ふるい落としですた 384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/25(土) 23:39:00.35 ID:mc1q+fI60 >>382 ソアラは確実に当時だと最強スペック asは星3だけど 387: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/25(土) 23:45:33.51 ID:hZbgpLVq0 >>376 ヴィヴィからだろ(´・ω・`) シズクじゃムカデきつかったし(´・ω・`) 395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/25(土) 23:49:57.47 ID:4b52nwmd0 >>387 人権の話題ですので… 当時は武者特攻しか存在価値無かったんです。 392: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/25(土) 23:48:03.82 ID:p7heHmBX0 ヴィヴィは直後の呪拳接待だったけど、それ以上にダグラスが全て終わらせてた 自己回復で魔ロールを排斥し、マルチをやれちまうまみれで埋め尽くし、あらゆるクエでまずダグラスがいることが前提になっていた タグインフレ 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(13) No.1 初期のころから爺かミラじゃなきゃ人権ないって感じだったけどな 2017年11月28日 at 3:00 PM 匿名 返信 No.2 ガチャ二倍になる前なんて石ばら撒いてなかったし全然星4キャラ当たらなかったのに二人協力で星4何人かいなかったら解散されてたわ 2017年11月28日 at 3:11 PM ななし 返信 No.3 最初期はホストは魔80↑居ないと人権なかったね。 イベ皆無で攻略スピードも石配布ペースも今より格段に低い上にガチャ率も低かったから課金かリセマラしないとしょこたんあたりまでパンモモのお世話になってるはず。 ダグラスは基本的人権が下々の無課金者にも認められた瞬間。 2017年11月28日 at 3:35 PM 匿名 返信 No.4 操作がしょぼくてもっさりっていうけど、当時はまだパズドラとかしか無かったし、ソシャゲの中では操作性高かったからそういう不満はなかったな。それに個々の敵が強くて数が少なかったから、ちゃんと避けて攻撃してたしアクションしてた。今は無双ゲー 2017年11月28日 at 3:49 PM 匿名 返信 No.4.1 いやいやそりゃソシャゲでの話でしょ 普通にアクションゲームプレイした事がある人間からしたらモッサリだしテンポ悪いしでアクションゲームの良さを全く出せてなかったぞ 2017年11月28日 at 7:06 PM 匿名 返信 No.5 初期の頃は魔必須な上に、マルチやるにもいちいち電卓でクソ面倒だったからな 当時のゲーム環境のまま今リリースしたら間違いなく大コケだわ 2017年11月28日 at 3:59 PM 匿名 返信 No.5.1 それはない 面倒を前面に押し出すなら、ゲーム向いてないぞw 2017年11月28日 at 4:02 PM あ 返信 No.6 ダグラスという配布キャラが最強だった頃があるという事実 配布キャラが最強のゲームなんてなかなかないぞ 2017年11月28日 at 6:42 PM 匿名 返信 No.7 これまでの白猫の中で人権キャラだったのなんて拳ヴィヴィとパルメとレクトくらいだろう 2017年11月28日 at 7:02 PM 匿名 返信 No.8 サービス開始から半年もしないでインフレしてただろw 2017年11月28日 at 9:05 PM 匿名 返信 No.9 リセマラしても星4が出なくて、友達と一緒に遊ぶ為に仕方なく星3で始めて、しばらく人権無かったわ。 魔がやっと出たと思ったらプリムラだったし。 ダグラスには救われた。 2017年11月29日 at 2:54 AM 匿名 返信 No.10 シャオフーからのヴィルフリートを俺は今でも許してはいない。 2017年11月29日 at 8:01 AM 匿名 返信 No.11 フォースター9期位が一番楽しかったね 2017年11月29日 at 7:30 PM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る
No.1 初期のころから爺かミラじゃなきゃ人権ないって感じだったけどな 2017年11月28日 at 3:00 PM 匿名 返信 No.2 ガチャ二倍になる前なんて石ばら撒いてなかったし全然星4キャラ当たらなかったのに二人協力で星4何人かいなかったら解散されてたわ 2017年11月28日 at 3:11 PM ななし 返信 No.3 最初期はホストは魔80↑居ないと人権なかったね。 イベ皆無で攻略スピードも石配布ペースも今より格段に低い上にガチャ率も低かったから課金かリセマラしないとしょこたんあたりまでパンモモのお世話になってるはず。 ダグラスは基本的人権が下々の無課金者にも認められた瞬間。 2017年11月28日 at 3:35 PM 匿名 返信 No.4 操作がしょぼくてもっさりっていうけど、当時はまだパズドラとかしか無かったし、ソシャゲの中では操作性高かったからそういう不満はなかったな。それに個々の敵が強くて数が少なかったから、ちゃんと避けて攻撃してたしアクションしてた。今は無双ゲー 2017年11月28日 at 3:49 PM 匿名 返信 No.4.1 いやいやそりゃソシャゲでの話でしょ 普通にアクションゲームプレイした事がある人間からしたらモッサリだしテンポ悪いしでアクションゲームの良さを全く出せてなかったぞ 2017年11月28日 at 7:06 PM 匿名 返信 No.5 初期の頃は魔必須な上に、マルチやるにもいちいち電卓でクソ面倒だったからな 当時のゲーム環境のまま今リリースしたら間違いなく大コケだわ 2017年11月28日 at 3:59 PM 匿名 返信 No.5.1 それはない 面倒を前面に押し出すなら、ゲーム向いてないぞw 2017年11月28日 at 4:02 PM あ 返信 No.6 ダグラスという配布キャラが最強だった頃があるという事実 配布キャラが最強のゲームなんてなかなかないぞ 2017年11月28日 at 6:42 PM 匿名 返信 No.7 これまでの白猫の中で人権キャラだったのなんて拳ヴィヴィとパルメとレクトくらいだろう 2017年11月28日 at 7:02 PM 匿名 返信 No.8 サービス開始から半年もしないでインフレしてただろw 2017年11月28日 at 9:05 PM 匿名 返信 No.9 リセマラしても星4が出なくて、友達と一緒に遊ぶ為に仕方なく星3で始めて、しばらく人権無かったわ。 魔がやっと出たと思ったらプリムラだったし。 ダグラスには救われた。 2017年11月29日 at 2:54 AM 匿名 返信 No.10 シャオフーからのヴィルフリートを俺は今でも許してはいない。 2017年11月29日 at 8:01 AM 匿名 返信 No.11 フォースター9期位が一番楽しかったね 2017年11月29日 at 7:30 PM 匿名 返信
初期のころから爺かミラじゃなきゃ人権ないって感じだったけどな
ガチャ二倍になる前なんて石ばら撒いてなかったし全然星4キャラ当たらなかったのに二人協力で星4何人かいなかったら解散されてたわ
最初期はホストは魔80↑居ないと人権なかったね。
イベ皆無で攻略スピードも石配布ペースも今より格段に低い上にガチャ率も低かったから課金かリセマラしないとしょこたんあたりまでパンモモのお世話になってるはず。
ダグラスは基本的人権が下々の無課金者にも認められた瞬間。
操作がしょぼくてもっさりっていうけど、当時はまだパズドラとかしか無かったし、ソシャゲの中では操作性高かったからそういう不満はなかったな。それに個々の敵が強くて数が少なかったから、ちゃんと避けて攻撃してたしアクションしてた。今は無双ゲー
いやいやそりゃソシャゲでの話でしょ
普通にアクションゲームプレイした事がある人間からしたらモッサリだしテンポ悪いしでアクションゲームの良さを全く出せてなかったぞ
初期の頃は魔必須な上に、マルチやるにもいちいち電卓でクソ面倒だったからな
当時のゲーム環境のまま今リリースしたら間違いなく大コケだわ
それはない
面倒を前面に押し出すなら、ゲーム向いてないぞw
ダグラスという配布キャラが最強だった頃があるという事実
配布キャラが最強のゲームなんてなかなかないぞ
これまでの白猫の中で人権キャラだったのなんて拳ヴィヴィとパルメとレクトくらいだろう
サービス開始から半年もしないでインフレしてただろw
リセマラしても星4が出なくて、友達と一緒に遊ぶ為に仕方なく星3で始めて、しばらく人権無かったわ。
魔がやっと出たと思ったらプリムラだったし。
ダグラスには救われた。
シャオフーからのヴィルフリートを俺は今でも許してはいない。
フォースター9期位が一番楽しかったね