パターン | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 |
6回 |
A | 0時 | 4時 | 8時 | 12時 | 16時 |
20時 |
B |
1時 | 5時 | 9時 | 13時 | 17時 |
21時 |
C |
2時 |
6時 | 10時 | 14時 | 18時 |
22時 |
D |
3時 |
7時 |
11時 |
15時 |
19時 |
23時 |
パターン確認方法
ソウルラッシュのパターンは人によって違い4時間ごとに開催されています。
0時に開催されたとき、その日は4時、8時、12時・・・と4時間ごとに開催されていき、次の日は1時ずれて1時からから4時間ごとに開催されます。
3時から開催された次の日は、また0時から4時間ごとに開催されるようになります。
39%も落ちてたからなw
利益上げる為に配布を絞る。という考えを安易に実行する運営。小学生かな?
なんで利益が上がってたかを考えないんだろうな。あとは増加するアンチに対処しなかったのも問題だろうな。
石絞ったことによって、石配っちゃう新クエスト、復刻クエ、新協力すら実装できなくなったからな
絞った後のことなんも考えてないからびっくりだわ。売上減った→石絞れば減った分課金してくれるだろというバカみたいに浅い考えに驚きしかない
浅井が「課金します」みたいなこと言ってから配布減ったよね
配布絞るんじゃなくてガチャのペースとインフレを調整すればいいのに…
最強キャラを延々使わせろってごねてる馬鹿はさておき、特別キャラ自体の価値はきちんと保たないと課金自体しなくなるのは目に見えてる話なわけだし
でもセールスランキングは絞り始めてからは上位キープしてるんだよなぁ。ガチャラッシュだったから石なくて課金者増えてるだろうし
それ絞り始めたからじゃなくて、単純にガチャどんどん実装してるだけなんだけどな
でも、新ガチャで一位取れなくなってる辺り、どっちかといえば減ってるんじゃね?
ジュエル絞ったところで絞られた分で回すだけだから課金者は増えないと思うけどなw
目の付け所がシャープすぎて売り上げ上がるわけねーわこんなん。
いや、課金者は増えてるだろ
無課金者は辞めていって結局終わる未来しか無いけどな
短期的に見たら売上上がってても、長期的に見たら今後どんどん下がっていくと思う。
課金者は増えるだろうけど無課金は減る。
無課金減ると優越感に浸る課金者は減る。
全体の人口減り出したらゲームとしては末期
今ここまで予想したユーザは白猫をやめる。
てかこんなこと分からないわけがないから他に原因ありそう。
絞る→ガチャラッシュ→集金するだけして…→
ゲームそっちのけでまったく需要の無いリアルイベントやグッズに力入れてる運営を見て本当に未来無いんだなって実感してる
テニス出して本家の更新減らすって斬新な発想だよな。