パターン | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 |
6回 |
A | 0時 | 4時 | 8時 | 12時 | 16時 |
20時 |
B |
1時 | 5時 | 9時 | 13時 | 17時 |
21時 |
C |
2時 |
6時 | 10時 | 14時 | 18時 |
22時 |
D |
3時 |
7時 |
11時 |
15時 |
19時 |
23時 |
パターン確認方法
ソウルラッシュのパターンは人によって違い4時間ごとに開催されています。
0時に開催されたとき、その日は4時、8時、12時・・・と4時間ごとに開催されていき、次の日は1時ずれて1時からから4時間ごとに開催されます。
3時から開催された次の日は、また0時から4時間ごとに開催されるようになります。
楽しみ趣味にお金を使うことは至って普通のこと。
ブランドバッグや高級車買っても、その価値に見合った程の場所へ行く人なんてごく一部。
でも、所持することが喜びだったりする。
人に迷惑かけなければ、お金は好きに使えば良い。
使う場所がないというのがとにかく致命的なんだよなぁ
キャラ当ててもピーストリプル、呪をとりあえず一回ずつ散歩
あとは曜日辺りで適当に試し撃ち
基本的に毎回これで終わりだし、昔みたいに協力で使って遊ぶという楽しみが微塵もなくなった
場所もそうだが周回する事もないから余計使わないよな
まぁ茶熊課金は完全趣味なんだろうなぁ・・・いや今の白猫に性能目当てで課金する奴はいないって確信もてるぞ
何で無課金の奴らって課金してる人らの財布の中身がそこまで気になるんだ?
別に他人は他人、自分は自分でいいだろ
深層的に課金出来る余裕がある人を妬んでしまっている。
そしてそれを認めたくないからやたらと無課金を主張する。
根っからの乞食だから嫉妬するんだろ
嫉妬ロボって呼ぼうぜ、無課金をw
無課金=悪じゃなくて課金してもそれに見合った現役期間じゃないから課金したくないだけ。
こまめに調整したりフォースター神気を更新すれば課金する意味は出て来るけどね。
コロプラはやり方が古すぎるんだよ未だに。
『すぐインフレして産廃になるのに課金してでも引く意味って何wwwww』
↓
『すぐおなかがすいて空腹になるのに高い金払って高級料理を食べる意味って何wwwww』
生きる意味ってそんなものだよ。
趣味だし金の使い方は人それぞれとしか言いようがないな
正直配布石で運否天賦を楽しむのがちょうどいいと思うけど
課金してくれる人のおかげで遊べてるんだし課金者を貶すのは無いわ。